新型コロナ対策ソリューション 1.画像認識ソリューション(HIKVISION)-ハイクビジョン- 弊社は世界で最も売れているAI技術を駆使したHIKVISIONのパートナーとして、画像認識技術をベースに各種ソリューションを提供いたします。巷に出回り始めているフレームに顔を合わせるタイプと違い、瞬時に測定できるのが特長で、事前に社員の顔を登録すれば出退勤管理とも連携することが可能です。マスクをしていてもAIが顔を検知し、マスクをしていない場合に警告アラートを出すことも可能です。 サーモグラフィックカメラによる検知 高度な検知機能とアルゴリズムを備えた HIKVISION の温度スクリーニングサーモグラフィカメラは、皮膚表面温度測定に特化した製品であり、オフィスビル、工場、駅、空港の様な公共施設において、迅速かつ事前対応的な温度スクリーニングを行います。最大測定精度 ±0.3°C という高精度を実現できます。 1秒で皮膚表面温度を検知可能 複数ターゲットを同時に検温可能 非接触測定で物理的な接触を回避 即時アラームでオペレータに通知 AI検知機能で他の熱源による誤報を低減 製品情報(非接触型検温カメラ) 主な使用例 施設やイベント会場の様な不特定多数の中から、発熱の疑いがある人を効率的に検知。本製品は表面温度を測定するセンサです。体温計ではありません。 【医療・診療行為には使用できません。】 感染症の拡大を効果的に防ぐため、施設や会場などの出入口で2段階の発熱スクリーニングを行います。 2段階スクリニーング 本製品による一次スクリーニング 体温計による正確な二次スクリーニング 2.従業員感染対策管理プラットフォーム(FEVE) 映像解析による感染リスク検知AIで感染懸念のある従業員の可視化をし、特定致します。従業員の検温の自動化だけでなく管理プラットフォームで従業員が登録され、対応進捗や、社内関係部署、保健所、テナント保有先への通知などを管理します。 1. リスク検知 防犯カメラ映像およびサーモグラフィー映像をAIにて解析し、発熱や咳などの症状、人が密集している状態、近距離での会話や発声が行われる状態(密接)、マスクの有無といった状態を検知し、感染リスクを通知します。 2. 警備スタッフによる対応 必要に応じて、専任の警備スタッフが現場へ急行。検温器を持参し、状況の把握を代行します。 3. ダッシュボードによる危機管理 リスクを検知後、感染者の関連部署や対応部署、保健所やビルオーナー等へアラート通知。緊急時に漏れなく速やかな対応でリスクマネジメントを実現します。 4. 位置情報分析 社員に配布する端末にSDKを組み込むことにより、位置情報をトラッキング。感染者の動きを把握して、万が一の感染拡大の可能性を可視化します。