携帯修理の日本アシスト Home > 企業のご担当者様へ > サービスの流れ
サービスの流れ
弊社は長年にわたり、一流企業へ、製造部門や研究部門への労働者派遣、システム開発技術者の派遣、携帯電話のサービス請負等を行ってまいりました。
その経験と知識を生かし、貴社の問題の解決策の一つとしてアウトソーシングをご提案致します。
アウトソーシングする場合としない場合の、業務委託(請負)と人材派遣の経営の重要項目別に比較を致しましたので、貴社に最適なアウトソーシングの形をイメージして頂けます
項目 | アウトソーシングしない | アウトソーシングする | |
---|---|---|---|
労働者派遣 | 業務委託(請負) | ||
現場への指示命令 (QCDに関して) |
直接行う | 間接的に行う (受託者へ行う) |
|
社員の採用から 雇用に関して |
自社のコスト | 他社のコスト | |
労務管理負荷 (社員教育含む) |
負荷がかかる | 負荷がない | |
業務のノウハウ | 自社に残る | 自社に残りにくい (受託者より定例報告) |
|
トータルコスト | 変動し、マネジメントしづらい 比較的高い |
委託費が安定、抑制される | |
コア事業または 新規事業への取組み |
社員の新規採用、現状の人員の中で、異動をさせる、派遣社員で補う | 安定事業の一部を切離し、現状の経営資源をコア事業への集中 | |
コア事業ではない 安定維持事業 |
維持する直接的・間接的コストがかかる |
問題解決への一歩
弊社のスタッフが業務の内容を分析し、最適化をご提案致します
具体的には、お問合せからアウトソーシングによる業務の遂行までの流れを示します。